ボイストレーニングや、カラオケ教室を探しの方は、渋谷の「ソードミュージックボーカル教室」へ。

渋谷 ボーカル教室
東京事務所 〒182-0015 東京都調布市八雲台2-1-10

ソードミュージックのボーカルレッスン♪

練習するほど忘れてませんか?歌うことはそもそも楽しいこと

mschool_img11.jpg

歌を習いにくる多くの人は何か悩みを抱えています。先生の教え方によっては、ますます悩みが増えてしまったり、歌うことが辛くなることもあります。

まずは相談しましょう、ソードミュージックでは先生が一方的にレッスンを押し付けたりせず、悩みを解決することを優先します。

そもそも歌うことは楽しい、そしてどうしたら、より楽しく歌えるかを、ソードミュージックのボイストレーナーが優しくわかりやすく導きます。

ビブラートや色んなプロの技術を習得!

resson2.jpg

発声の基礎はもちろん、ビブラートやエッジボイス等、テクニックにも触れたレッスンを行います。

基礎ができてないのにテクニックを教えるわけにはいかない!というボイストレーナーも世の中にはいますが、テクニックを学ぶことで基礎が向上したり、1つの技術で歌うことが一気に楽しくなることも多いです。
全ての可能性に挑戦しながら、歌う楽しさをしっかり感じられるレッスンを行います。

マンツーマンの個人とペアレッスン

resson2.jpg

基本はマンツーマンレッスンです、それぞれに合ったボイストレーニングがあり、その方法以外では、上達が遅い、またはしないこともあります。

歌の癖や特徴が違うのに、他の人達と同時のレッスンで自分に合わないまま行っているため、成果が出ない人も多いです。そのため、基本的には個人レッスンとなります。

ただし、親子や恋人と、またはユニット等で合わせる必要がある、ハモりの練習も必要等の理由がある場合、ペアでお安くレッスンを受けることもあります。

お気軽にご相談下さい。

生徒様が行う歌のボランティア 誰かのために歌ってみませんか?

resson2.jpg

ソードミュージックでは、歌の生徒様と一緒に、老人ホームや福祉施設にて歌のボランティアを定期的に行っています。

誰かのために歌うことの大切さ、
その感動を学ぶことで、歌い手として成長することが目的です。
例え趣味でも、人を感動させる歌が歌えることはとても素晴らしいことです。

体験レッスンお申込みから入会までの流れ

お申し込み

体験日の決定

担当の先生から連絡が行き、体験日を決めます

体験レッスン

予定の日に体験レッスンを行います

ご希望により、入会

希望の場合、その場、もしくは後日入会☆