歌の教室やカラオケ教室をお探しの方は、新宿のボイストレーニング「ソードミュージックボーカル教室」へ。
ボーカル教室 新宿
東京調布事務所 〒182-0015 東京都調布市八雲台2-1-10
お気軽にご連絡ください♪
・お月謝4000円から(1レッスン)
・歌唱力UP!3分ビブラート体験キャンペーン中 詳細
住所 | 新宿区百人町1-17-5 メゾンオグラビル408号,508号 |
---|
最寄り駅 | 最寄駅JR中央線(総武線)大久保駅前、又は山手線新大久保駅から徒歩3分 |
---|
栃木県
おとめ座
160cm
すぐ近くにある広い公園でのトレーニング
Diana krall、Stevie wonder、Ann sally、JamiropuaiSade、Norah Jones、Carpenters、Mariah Carey、Emi mayer、東京事変。
観劇、料理
長年、ボイスとレーニングの講師として活動してきて感じる事は、
生徒さんの音楽への熱い思いです。
歌いたい、表現したい、という気持ちに感動しています。
みなさんのその気持ちを、思い通りに表現できるお手伝いをさせて下さい。
ほんの少しのコツ、知らなかった知識を身につけるだけで
歌う事の楽しさを味わって頂きたいです。
■武蔵野音楽大学卒業。卒業後、
メーザー音楽学校にてボイストレーニングを学ぶ。
■大手音楽教室講師として200名以上の生徒の指導にあたり、
挙式奏楽者としても活動。
■Soul 、pops、jazz等、幅広いレパートリーを持ち、介護施設、レストラン、ライブハウスでの演奏活動も積極的に行う。
【受賞歴】
◯全日本カラオケ大賞チャンピオン大会グランドチャンピオン
◯東京カラオケグランプリ優秀歌唱賞
◯日本大衆音楽祭藤間哲郎賞
◯埼玉県歌謡グランプリ決勝大会グランプリ
◯彩の国グランド歌謡音楽祭優秀賞
◯とちぎ放送うたの王様チャンピオン大会優勝
◯KWC日本大会決勝出場
◯JOYSOUND全国カラオケ大会2018優秀歌唱賞
◯東京カラオケまつりグランドチャンピオン大会準優勝
◯東京カラオケまつり亀有大会優勝
その他 受賞多数
KWC日本大会決勝歌唱動画はこちら
BARKSによるイベントレポにて私の歌唱についての記事が掲載されました。
動画はこちら
東京カラオケまつり にて準優勝した時の記事です。
動画はこちら
JOYSOUND全国カラオケ大会2018にて優秀歌唱賞を受賞した時の記事です。
動画はこちら
<体験レッスンの流れ>
入力がうまくいかない場合は、メールにてお申込ください。
詳しくはこちら
*いずみ先生に聞いてみよう♪
歌の先生は10人いれば10人違うことを言うと言います。それは、人によって持っている声や体の作りが違い、伝えるイメージも人により異なるからです。
是非色んな先生のQ&Aを見て、参考になる答えを確認してみましょう。
<歌に関する質問>
A 顔の中の空間をよく開いて、鼻腔共鳴を意識します。声帯周りの筋肉を鍛えることも大切です。
A 肩、首に力が入っていませんか?呼吸法を身につけて、力まずに歌うと疲れにくくなります。
A 棒読みにならないようにしましょう。歌はやはり、歌詞が大切ですので歌詞の世界観が出せるように気持ちを込めると伝わる歌になります。演じる事が大切です。
A どんな声に憧れますか?好きな歌手、声の人を見つけて真似してみる事から始めてみては?
良い響きの声になるように、喉だけでなく顔の筋肉をうまく使って発声すると自分らしい声になります。
A 練習以上に良く歌う事は無理!と思って実力以上のものを自分に期待しない事です。
歌う前にイメージトレーニングをする時間を設けると落ち着きます。鼻から息を吸って、3秒止める。ゆっくりを口から吐く。この呼吸法も落ち着きます。
A 横隔膜を鍛えましょう。歌うときに息が漏れていませんか?吐く息を全部声にするように意識できると良いです。
A 歌詞を分析してください。歌詞を朗読したり、歌詞の登場人物がどんな人なのか想像しましょう。
母音『お』『う』を良く響かせると広がりが出ます。
A 白湯が一番良いです。ホットティーにのど飴を入れたり、ペットボトルの水にのど飴入れたもの。
<レッスンに関する質問>
A 西国分寺教室のレッスン(火曜、水曜)
八王子レッスン(月曜日) 土日祝日のレッスンも対応できますのでご相談下さい。
A かかりません。スタジオ代金はお月謝に含まれています。
A 早めに連絡を頂いた場合は対応します。
A はい、出来ます。
歌ってみたい曲を歌えてこそのレッスンです。
A HPで掲載されている3カ所のみです。
A 手の動き、目線に注意して無駄な動きがないか客観的に見ると良いです。
歌に集中すると以外と動きに癖が出ています。特に腕や手先を動かし過ぎると歌の邪魔になってもったいないです。
A 対応します。ミュージカルのオーディションに合格した方や、今現在も、あるオーディションの2次選考に向けて頑張っている生徒さんもいます。
A 発声法を身に付けたい方はレッスンします。
A
A
詳細はこちら
詳細はこちら
・3月21日(祝・木)10:00〜いちょうホール(小)八王子市本町24番1号
クラシック部門発表会
・6月8日(土)13:00〜クリエイトホール(生涯学習センター)東京都八王子市東町5番6号
ジャズ・ポピュラーボーカル部門発表会
■MUSICAL LIVE Le Lien Vol.1 6月
■OPEN MIC CAFE 6月
■OPEN MIC CAFE 12月 詳細はこちら
OPEN MIC CAFE Vol 5
2016年 9月10日(土)15:00〜(open 14:30)
詳細はこちら
中央線 西国分寺駅 すぐ近くの歌の教室です。
中央線 西国分寺駅付近でのボイストレーニング、歌のレッスンをお考えの方は
是非体験レッスンのお申し込みのご連絡をよろしくお願いします。
初心者、経験者問わず、親切な歌のレッスン、歌の悩みを丁寧にご相談対応します。
<歌の悩みをボイストレーニングで解決>
*音域を広げたい
*声量を上げたい
*表現力をつけたいのですが
*すぐに喉が疲れる
*好きな曲を歌えるようになりたい
*緊張し過ぎず安定して人の前で歌えるようになりたい
*ボーカルスクール、歌の教室で習っているが、
今のボイストレーナーの歌のレッスンでは上達しない
*習っている歌の先生のボイストレーニングでは学びたいことに触れない
<ボイストレーニングのアドバイスページ>
歌講座道場はこちら
当歌の教室で、楽しくボイストレーニングを行い、上達のお手伝いをできますと幸いです。
西国分寺の歌の教室では、国立、恋ヶ窪、北府中からの生徒様も募集しております。歌唱力UPを目指したい方、声や人前で歌うことにお悩みの方は、お気軽にご相談下さい。
楽しく、着実に上達するために、歌の先生選びに必要な情報、知識を掲載しています。
詳細はこちら