東村山のピアノ教室
東村山市 ピアノ教室 大人 子供
東京事務所 〒182-0015 東京都調布市八雲台2-1-10
*大滝先生に聞いてみよう♪
ピアノレッスン、教室に関するよくある質問にお答えします。
<ピアノレッスンに関する質問>
A 大丈夫ですよ。読み方を一緒に勉強していきましょう。
慣れが大事だと思います。
A ショパンが好きで、弾きたいという方はたくさんいらっしゃいます。(200年近く前にいた、ポーランドとフランスのハーフの作曲家、すごい!)
曲の難易度は編曲次第です。生徒さん一人一人に合った難易度のアレンジが見つかれば
きっと弾けるようになります。
A もちろんです!僕も、クラシック以外のジャンルの音楽(ロック、ポップス等)も大好きです。生徒さんの好きな曲をやっていきましょう。
A はい、できます。昨今は低価格でサイズもコンパクトな電子ピアノが多く出回ってますよね!
欲を言えば、88鍵あるものをご用意いただくといいと思います。
A いっぱいいます!特にスクリャービンの作品はたまらないですね!どちらかと言うと、
モーツァルトよりハイドン、ショパンよりリストが好きかなー。
もちろんスペインの作曲家も好きです。 それからジャズのチックコリアの作品も好きです。
A 生徒さんが快適にピアノが弾けるよう、無理のないフォームで弾いていただく。
生徒さんに楽しんでいただく。
生徒さんと一緒に考えて、ともに音楽を吸収することです。
A 基本はインドアです。靴磨きが好きだったりネットで将棋を観戦したり。
ですがロードバイクが趣味だったりもします。
A 僕にとってはどこにでもある、空気中に漂ってるものだと思います。
それを人間が編集してる感じですかね?
あと、僕は音楽からすごく刺激をもらってます。
一種の嗜好品のようなものだと思います。