歌の教室やカラオケ教室をお探しの方は、渋谷,川崎,溝の口のボイストレーニング「ソードミュージックボーカル教室」へ。
ボーカル教室 渋谷 川崎 溝の口
東京調布事務所 〒182-0015 東京都調布市八雲台2-1-10
【名前】 鈴木 宏二郎 先生
*鈴木先生は現在生徒様の募集を終了しております。
住所 | 渋谷区宇田川町39-2 |
---|
最寄り駅 | 渋谷駅徒歩7分 |
---|
住所 | 川崎市 高津区 溝の口1-13-13 |
---|
最寄り駅 | 溝の口駅 3徒歩 |
---|
1981年3月24日生まれ
牡羊座
O型
182cm
Stevie Wonder, Lalah Hathaway, Herbie
Hancock, よしもとばなな Henri de Toulouse-Lautrec
料理すること、本を読むこと、歩くこと、走ること、絵を見ること
歌を歌うというのは本当に素敵な事です。
楽しく歌えば、誰でも幸せな気持ちになります。
でも、高い音が巧く出なかったり、声がすぐ枯れてしまったり、色々な方から、色々なお話を聞きます。
気持ちよく歌うために、ちょっとしたコツや、技術や、知識があると、更に楽しく歌える様になります。
音楽の魅力を満喫しながら、是非一緒に楽しく歌いましょう。
プロとアマチュアの間には明確なラインがあります。
それはとても大事なラインです。
プロとして音楽をどうとらえるか、どう楽しむか、どう伝えるか。
一緒に考えながら、音楽を楽しみましょう。
詳しくはこちらをクリック
*鈴木先生に聞いてみよう♪
歌の先生は10人いれば10人違うことを言うと言います。それは、人によって持っている声や体の作りが違い、伝えるイメージも人により異なるからです。
是非色んな先生のQ&Aを見て、参考になる答えを確認してみましょう。
<歌に関する質問>
A 誰でも出来る簡単な方法は姿勢をまっすぐにする事です。そうする事で自然と呼吸が力強くなり、高い音が出やすくなります。
A 大きな声で歌おうとしすぎて、力任せに歌ってはいませんか?
喉が疲れてしまうのは、喉の力に頼りすぎてしまうからです。力任せに歌ってしまうと息を止めてしまい、喉を痛めやすくしてしまいます。
高い音や強い音を歌う時に、鋭く息を吐くイメージで歌ってみましょう。
A ズバリ、音程をよくする事です。音程をよくする為には、自分の声を聞くだけでなくカラオケにも耳を澄ませて歌うようにしましょう。
A 正しく発声する事をまず考えましょう。 声はもって生まれたものです。
残念ながら取り替える事はできません。
でもどんな声でも正しく発声すれば、素晴らしい音になります。
低くても、高くても、ハスキーでも澄んだ声でも、どれも素晴らしい声です。
自分が気持ち良く発声出来た時、周りの人は必ずその声を好きになってくれるはずです。
A まずレッスンで自信をつけましょう。レッスンで声を出す事に慣れて、
どのように歌えば良いのかがわかれば、人前でも慌てずに歌うことができるようになります。
A 呼吸のトレーニングと、発音のトレーニングが有効です。
力強い呼吸で、ハッキリと歌えるようになると声量が上がります。
A 強弱に気をつけると良いです。
歌は優しく歌うところから、力強く歌うことところ、そしてまた優しく終わる、といったように、強弱に流れがあります。それを掴むと表現力につながっていきます。
A ズバリ、水です。水をいっぱい飲んでください。
逆にお茶の類は喉の油分を流してしまい、潤いを保てないと言われる事があります。飲むのであればハーブティーがオススメです。
<レッスンに関する質問>
A 生徒様と先生で、都合の良い日を申し合わせてレッスン日を決めるので、ご都合の良い時間を指定できます。
A 私の場合は生徒様とスタジオ代を折半という形をとらせて頂いております。
月々お月謝の他に1,500円を頂戴しております。
A 前日までにご連絡くだされば振り替えが可能です。
A ジャンル、年代を問わずお好きな曲を歌って頂けます。
A 溝の口と渋谷のスタジオでレッスンをしておりますので、そちらにお越し頂く形になります。
A ご案内できますのでご相談ください。
A ライブやオーディションを想定したレッスンも可能です。具体的な対策をレッスンさせて頂きます。
A 申し訳ありません。こちらでは歌のレッスンに限定しております。
A 会社帰りにレッスンが可能です。スタジオ環境が良い。
A 南武線沿いの方は、なかなか近場にボーカルレッスンを受ける場所がないとのことなので、
溝の口という近い場所が大変よいと言われています。
また溝の口のレッスンは主婦の方が多いので、近くて昼間にレッスンを受ける事ができるのもメリットです。
川崎市溝の口と渋谷駅近くの歌の教室です。
川崎や渋谷で、ボイストレーニング、歌のレッスンをしたい、ボーカルスクールや歌の教室をお探しの方は、是非お気軽に体験レッスンをお申し込みください。
初心者の方にも親切な歌のレッスン、歌の悩みのご相談を対応します。
渋谷は日本の音楽業界の先駆地としてレコード会社や、
JAZZやR&B、アコースティックフォーク、シャンソンやロック、様々なジャンルに対応したライブハウス等もたくさんあり、それにともない楽器屋もたくさん存在します。
渋谷でカラオケ教室に行く、ボイストレーニングに行くメリットは他の地域にくらべかなり多いです。
例えば、ライブを行う前に、ボイストレーナーにボイストレーニングを受けてから、
ライブに臨む!なんてことができます。
ライブで歌う予定の曲を、レッスンで歌っておくと、本番のクオリティが全く違ってきます。
また、ソードミュージックボーカル教室では、先生の予定が合えば、
ライブ自体を拝見し、長所と短所を検討、次のレッスンでレベルそのものを上げるレッスンもできます。
ライブの前や途中に気の持ちようやパフォーマンス、声の出し方のアドバイスもできますので、経験が少ない歌の生徒様からしたら、これほど心強いことはありません。
たくさんの人の前で、自分の歌をしっかり届け感動を生み出すために、経験豊富な人の客観的な意見をもらえることは、とても恵まれていると言えるでしょう。
是非渋谷で歌の教室に習いに行ってみましょう!
ただボーカル教室に通うだけではなく、
音楽文化に密着し発展している栄えている町を肌で感じながら、
自らの歌唱力スキルを高めていきましょう!
溝の口の歌の教室では、高津区や久地からの生徒様も募集しております。歌唱力UPを目指したい方、声や人前で歌うことにお悩みの方は、お気軽にご相談下さい。
当歌の教室で、楽しくボイストレーニングを行うお手伝いをできますと幸いです。
楽しく、着実に上達するために、歌の先生選びに必要な
情報、知識を掲載しています。
ソードミュージックでは施設や福祉センターにアーティストの歌のボランティア派遣を行っております。派遣を希望する方は、お問い合わせフォームよりご相談ください。
また、当ボーカルスクールでは、歌のボランティアへの参加者を募集しています。
みなさんの歌を人の役に立ててみませんか?
詳細はこちら
ソードミュージックボーカル教室では、新規でボイストレーナー、歌の先生を募集しています。
詳細はこちら
株式会社
ソードミュージック
0424899771
お問い合わせフォーム
〒182-0015
東京都調布市八雲台2-1-10
田中 剣
新宿、池袋、上野、赤羽、
中野、渋谷、国分寺、練馬、八王子、秋葉原、代々木、
町田、川崎、横浜、小田原、厚木、松戸、八千代、越谷、柏、さいたま、熊谷、浦和、大宮など
会社概要・地図
ソードミュージック案内