表現力が向上するボーカル教室,カラオケ教室は、渋谷,調布,松戸のボイストレーニング「ソードミュージックボーカル教室」へ。

表現力が向上するボーカル教室,カラオケ教室は、渋谷,調布,松
東京調布事務所 〒182-0015 東京都調布市八雲台2-1-10

表現力の極意2:フェイク

歌講座道場 極意第十一回

難しいけど使えたら歌が上手い人になれるフェイク!

hono1.jpg

ねこ1.jpg

えっと、正直言ってフェイクを使える人は歌が上手いです。

サッカーで言うと、狙ったところにボールが蹴れてパスやシュートが自在な感じです。

ごく本当に稀なケースはあるかもしれないですが、
自在にボールを操れるのにサッカーが下手な人はいないと思います。

フェイクは歌声を自在に操る技術の一つです。

そもそもフェイクを知らない、知っててもどうやってるか分からない人向けに、書いてみたいと思います。

  フェイクとは

実際に取るメロディにさらに音を付けたし、上がったり下がったりする節を付ける歌唱テクニックです。

イメージがつかない人はyoutube等で、有名な歌手のフェイクを検索して聞いてみましょう。

例:ホイットニーヒューストン「I Will Always Love You 」等

R&Bの歌でよく使われ、日本ではフェイクを使って歌えばR&Bという考えもあったくらいです。

なお、R&Bのフェイクと演歌のコブシは基本的には同じやり方です。演歌はドスをきかせる発声だったりしますね。

  フェイクの練習方法

まず、フェイクは大きく分けて、全部で3種類あります。
言い直しフェイク、階段フェイク、トリルフェイクで、最初はそれぞれで練習します。
慣れてきたらこれらを組み合わせてパターン数を増やしていきます。

■言い直しフェイクについて
アクセントを毎回入れていきつつ音を言い直します。アクセントがないとビブラートのようになり失敗感がでます。

■階段フェイクについて
階段上に音を綺麗に降りていきます。坂道のようにくにゃっと音が降りると失敗です。

■トリルフェイクについて
一度取った音より高い音を取り一瞬で元の音に戻ります。戻って来るのに時間がかかったり、
違う音に戻ってくると失敗です。
 

  I Will Always Love Youのフェイクを見てみる

I Will Always Love You 」でホイットニーヒューストンが入れているフェイクを分析してみました。下記の様な組み合わせでフェイクやビブラートを入れているように思います。
I Will Always Love You 」をしっかり歌いこなすためには、下記のフェイクができるようになることは必須です。
組み合わせてできない場合は、分けて練習しましょう。
 

  フェイクを覚えたら使えない人との圧倒的な差が出ます

フェイクはR&Bのコブシです。
コブシのない演歌はやっぱりカッコいいですよね、コブシがないのとは比べ物になりません。
フェイクを組み合わせてアドリブを入れてみましょう。
通常の歌い方にアレンジを加えることができ、自分だけのオリジナルの歌い方もできるようになります。是非チャレンジしてみてください♪

フェイクを使わせるのが得意な
歌の先生はこちら☆

私達がすぐにフェイクをできるようにしてみせます! まずは体験レッスンを♪

横浜,歌の教室

ボイストレーニング 柏.jpg

渋谷,溝口,歌の教室

ボイストレーニング 練馬 光が丘.jpg

調布市,歌の教室

ボイストレーニング 調布 京王線.jpg

歌講座道場・一覧へ