ボーカロイドソングの歌い方上達法
ボーカロイドの曲をどうしたら上手く歌えますか?
という質問を受けることがあります。
自分も初音ミクやリン・レンを使い作曲することがあるので、
何かアドバイスできればと思います!
よくある悩みを並べてみます。
ボーカロイドの曲は、なぜ歌いずらい曲が多いのか?
大きく分けて2つあります。
ボーカロイドの音質(声質)を魅力的に聴かせられる音域が、人間の平均的な音域より高い。
そのために、作曲者はボーカルラインを高目にすることが多い。
一般的な歌物と違い、人が歌う事を前提に作られていなく、ボーカルが楽器や効果音の様な造りだったりする。(そこに芸術性があり、ボカロ曲の良さでもある)
人気のボカロソング歌い手さん達は、上記のことをちゃんと攻略していると思いますね。
基本的には、ボカロ曲だから何か特別というわけではなく、やはり歌うという行為をする以上、歌の基礎練習が必要だと思います。
上手いボカロの歌い手さんは、別にボカロ曲だけ上手い分けではなく、他の曲を歌っても上手いですからね。
まずやらなければならないのはやはり基礎練習!
複式呼吸、響きのある安定させた発声、ボカロ曲高音対策として、「カラオケ上達法の極意」の回と、「音域が広がらない」の回を参考に読んでおこう!
■暗記でスピードが追いつかない問題を攻略!
ボカロ曲は歌詞を読みながら追っていたらとても間に合わない曲が多いです。
早くて歌詞が追えない曲は、暗記しましょう!
最初はスピードを落し、ゆっくり言えるようにし、歌詞を見ないでも歌えるすることで攻略します。
■最後にポイント
結局、「歌う」という行為を行うからには、ボカロ曲と言えど歌の基礎練習が必要です。
ボーカロイドの曲特有の練習をしてるだけではボカロソングは上手くなりません!
ただ、特に気をつけなけれなばらない、上記の高音域と早さ対策をしつつ、
様々な種類からに、自分に合う曲、歌い方を見つけることができれば、(カラオケ上達法の極意」 の回を参考に)
ボーカロイドソングを攻略できると思います!!